商工会地域の方へ
申請方法
本事業の申請に際しては、地域の商工会の確認が必要となります。大阪府商工会連合会(補助金事務局)への提出の前に、地域の商工会に「経営計画書・様式2」と「補助事業計画書・様式3」の写し等を提出のうえ、「事業支援計画書・様式4(以下様式4)」の作成・交付を依頼してください(「様式4」の発行には一定の日数がかかります。締切までに十分な余裕をもって締切の1週間前までに、地域の商工会にお越しください。)
地域の商工会で「事業支援計画書(様式4)」の交付を受けたあと、申請書類を郵送又は宅配便等により下記のあて先まで送付して下さい。
〒540-0029
大阪府大阪市中央区本町橋2番5号 マイドームおおさか6階
大阪府商工会連合会 持続化補助金担当
公募期間
※予定は変更になる場合があります。
-
受付締切:第12回締切 2023年6月1日(木)
第13回締切 2023年9月7日(木)
第14回締切 2023年12月12日(火)
その他の注意事項
-
※大阪府商工会連合会及び大阪府内各商工会では、商工会議所地域の事業所の方の申請受付は出来ませんのでご了承ください。
-
※補助金電子申請システム(名称:Jグランツ)の利用が可能となります。
-
※持続化補助金の交付決定を受けた事業者等を対象に、FAX、メール、ホームページ等で持続化補助金の額に上乗せした補助金を支払うなどと案内し、持続化補助金に係る交付申請書、事業計画書、交付決定通知書などを応募書類として添付させ、審査手数料として印紙の送付を請求する団体があることについて、事業者等から複数の問い合わせが寄せられています。 この団体は、中小企業庁、中小企業基盤整備機構及び本会とは一切関係がありません。 また、これらのFAXや勧誘等に関連して生じるトラブル等について、本会は一切責任を負いません。
小規模事業者持続化補助金のお知らせ
第14回 公募要領、応募様式等ダウンロード